2024年2月29日

アルゼンチンの空港ストライキの関係でブラジル・サンパウロ経由でブエノス・アイレス到着

ブラジルの方々の温かさとみんなの善意に助けられて、なんとか17時間遅れで済んだ。

ブラジル人🇧🇷とても優しくて親切でした。

勝負はこれから、、、めざせエルチャルテン!

2024年2月23日

今日も素晴らしい雪と樹氷でした〜

雪の神様ありがとうございました!

2024年2月22日

光はなくとも、水墨画の中の世界の樹氷は美しい。

S3の降雪 凄まじい勢いでした〜

あと3日、頑張れ、俺!

2024年2月20日

ここ数日、2月の北海道としては、かなり厳しい状況でしたが、、、

なんとかだけど、いい雪滑れました👍

「午後3時のスカッ晴れ」に救われて、樹氷も美しかったです。

ありがとう、雪と山の神様

8日に煩った風邪、体調がまだ、、戻りません。年齢かなぁ〜。

明日ガイド終わったら、病院に行けそうって思っています。

2024年2月15日

扁桃腺をやられて、声も出ず、、、

フランス語は話せないので丁度よく

身振り手ブレ で勝負しています。

薬に感謝 切れたら唾を飲むのも大変です。

人生初のこの痛さ、、、(たぶん)

負けるもんか! っていう気分。痛っ!

2024年2月11日

起きてびっくり駐車場から車を出せないほどのNewSnow 40cm

素晴らしい雪質でした。

が、只今絶賛風邪ひいてます。

おかげで事務仕事が全くできずに倒れています。

すいませんが、いろいろと進めていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

2024年2月6日

北海道らしい素晴らしい雪を毎日滑っています。

雪の神様 ありがとうございます。

No8

2024年2月5日

ため息が出るほどの美しさでした。

もちろん、TheDay(No.8)

2024年2月3日

天候調査の入った前日の移動をなんとか乗り越えて、、、(パイロットのみなさん、ありがとう〜)ここに集合。

流氷着岸。そして快晴無風。滝は貸切。言う事なし。

流氷着岸という、自然のこの迫力は海岸に降り立って始めてわかります。

30mを超える滝 バイルのきまりやすい、良い滝です。

氷結状態も問題ありません。

夕方ギリギリまで登って充実の1日を締めくくりました。

バックは夕日に照らされて綺麗に輝いていた右が斜里岳、左が海別岳。

網走のシメはこれ。

来年の予約も受付開始しました👍 ありがとう〜