2025年1月15日

私はやっぱり、ラッセルとパウダーも大好きなスキーガイドでもありました。

改めて思う、北海道はやっぱり素晴らしい👍

そして、お客さまも素晴らしい。

2025年1月12日

錦糸の滝に向かう途中の見事な柱状節理

気温はいつも−10°を下回りますが、綺麗な青空と岩と雪が綺麗なところです。

状態バッチリ しっかりしています。

穏やかな連休中日でした。

2025年1月8日

北海道の雪山での最高の楽しみ

スキーツアーもスタートしています!

ツアー本数少ないですが,ぜひご参加いただけると幸いです。

もちろんプライベートでもお受けしています。

2025年1月6日

落ち着いた天候に恵まれた年明けでした。

年末のクライミングから私の上半身はまーまー出来上がっていたのですが、、、

ここにきて、

私の足も、やっとスキーに耐えられる冬足になってきました。

今年もラッセル・ラッセル・ラッセル

楽しみつつ頑張ります。

ぜひ冬の北海道にいらしてください。

2025年1月1日

あけましておめでとうございます。

旧年中は皆様には大変お世話になり,ありがとうございました。

今年は縁起のいい大黒様のお力をおかりして、、

私にも皆様にも恵まれる福をいっぱい詰め込んで、山に行きたいと思っております。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2024年12月30日

抜け口の風に磨かれたこのツルツル感 

緊張感がとてもいい

難しい判断が強いられる最終ピッチでしたが、、

お客さんの総合的な能力高かったので、、、

面白かったです。

まだまだ,まだまだ伸びます。

小さく固まらずに可能性を広げて行ってください。

ありがとうございました。

2024年12月29日

今年の銀河の滝,例年とは違った滝のようでした。

とても綺麗でした。

翌日は錦糸の滝

一番好きなラインから登ってもらいました。

風がなかったので、快適な気温でしたね。

ありがとうございました👍

今年もあと2日、、、 最後まで働きます!

2024年12月27日

嵐の後の静かな朝

世界レベルのセレブのお客様を連れてアイスクライミングに。

有名ブランドのザックで滝までいらっしゃるのは、彼女だけです。

そのせいか、、、例年なら絶対凍っていない滝が、、凍ってました

かなりラッキー🤞

そして、、、ゴージャスにも

ドローンでも撮っていただけました!

さすがかっこいい😎 

2024年12月26日

インフルエンザやなんやで5人も少なくなった、

男だらけのガイド合宿

実はちょうどよかったかもです。

なんとなくトレーニングっぽい。

足慣らし,というか,ウォーミングアップは大切

いきなりマックスの負荷かけると、腱だったり

筋肉だったり、関節だったりを痛めてしまいます。

お気をつけください!

私の場合,力入れすぎて、、、歯がちょっと、、

歳のせいじゃありませ〜ん。

メリークリスマス🎄

2024年12月22日

状態の悪い氷で、さらに先行者がいたので

ビレイヤーとクライミングのセーフティーラインを見つけ出して、、、

ラインがかなり限定的でしたが、、トップまで一気に60m、登ってきちゃいました。✌️

ブルーウルフ 今年は例年になく,氷の状態が芳しくないです。

中間支点取りにくく、その上薄いので,しばらくライン考えて登られたがいいですね。

お客さんも頑張って、、、一気に60m。

頑張りました!ありがとうございました!

補足、、、

銀河はいい感じです。まだ少し薄い感じでした。

めっちゃ寒かった。

1 2 3 4 5 6 14